- CATEGORY
長時間、歩ける、走れる体になってますか?

公園などで、歩いたり、走ったりしている人を見ることがあります。
長い時間、頑張らず、やめた方がいいなぁと思う人が、多々おられます。
長い時間、走ったり、歩いたりすると、膝、足首、腰などを痛めそうな、歩き方、走り方をされています。
また、失礼ですが、運動をあまりされていないだろうなぁという体系をされています。
歩いている時:体重の約3倍
階段の昇降時:体重の約7倍
ランニング時:体重の約10倍
の負担が膝にかかると言われています。
体重が1kgが増えただけでも、歩く時に膝には、その3倍もの負担が増すことになります。
一日だけ、頑張って、数週間後にトレーニングする様になるぐらいなら、頑張らず定期的にした方が、断然効果が期待できます。
走ったり、歩いたりが簡単にできる人には、簡単なことですが、できない人には、それなりの負担になります。
日頃、運動をしていない人は、頑張り過ぎず、ぼちぼち行きましょう!
日常生活の中で、ちょっと日頃より長い距離歩くと、痛いところが出る。
ちょっと長い距離走ると、関節周りに痛みが出る人は、歩き方、走り方の見直しをお勧めします。
体にいいと思い、頑張って運動をすると、逆効果になりますよ^^;