- CATEGORY
堺市パーソナルトレーニング、トレーニングもあなたが行っている仕事、料理、ゴルフなどと同じです。

こんにちは、平松です。
トレーニング専門誌に、あるアメリカのデータが紹介してありました。
・マラソンレースのスタート地点に立つ市民ランナーののうち約25%は、スタートする以前に既に疼痛を有している
・余暇レベルのウエイト・トレーニングを実施する人のうち、約40%は一年以内にトレーニングあるいはエクササイズによる障害を負っている
・トレーニングを実施している18~55歳の女性では、トレーニングを行っている人の方が、行っていない人よりも肩関節の障害を負っている
トレーニングは、意図的に繰り返し同じ部位に負荷をかけています。
負荷のかけ方(やり方、強度、量、頻度)を間違えると逆に痛めてしまいます。
トレーニンングを何の為にやっているのか?
トレーニング自体が趣味のようなもので好きな人はまだ良いかもしれませんが、健康を手に入れる為に仕方なしにやっている人であればやり切れませんよね^^;
どんなトレーニングも見よう見まねでやるのは、お勧めできません。
あなたが行っている仕事、料理、ゴルフなどと同じです。
なので、運動が得意なスポーツ選手もトレーニング指導者から指導を受けていますよー。
【お問い合わせ】
LINEでのお問い合わせは、下記より友だち追加をしてお願い致します。

【お知らせ】
・体験パーソナルトレーニング
【メニュー記事】
・腰痛、肩こり、膝痛などの痛み改善サポート
・スポーツが上手くなる、パフォーマンスアップサポート
・シェイプアップ、ダイエットサポート
・護身術入門コース
【おすすめ記事】
・長年治らない腰痛の原因、改善法
・注射を何回打っても、整骨院で治らなかった膝痛改善法
・食欲と戦わず、メリハリのあるからだになる方法
・現在の日本では、何も考えず過ごしていると高い確率で健康を害します