堺市パーソナルトレーニング、コルセット(腰痛ベルト、骨盤ベルト)を巻いていても腰痛は改善しません!



こんにちは、平松です。

腰痛の人で、腰にコルセット(腰痛ベルト、骨盤ベルト)を巻いている人いませんか?

スポーツクラブでも見かけます。

どんな時にコルセット(腰痛ベルト、骨盤ベルト)を使っていますか?

朝起きてから、寝るまで巻いている。

外に出かける時にだけ巻く。

痛くて我慢できない時に巻く。

どうですか?

コルセット(腰痛ベルト、骨盤ベルト)は、体を支える筋肉の働きを助ける、代わりをする。

腰痛の出る姿勢にならないようにする働きがあります。

と、言うことは、コルセット(腰痛ベルト、骨盤ベルト)を巻いている時は、体を支える筋肉はお休みしているということです。

体を支える筋肉が弱ったことが原因で出ている腰痛ならば、その弱った筋肉を鍛えなければ腰痛が改善されませんよね。

人間、使わない能力は衰えます。

そして、衰えた能力は鍛えなければ元には戻りません。

コルセット(腰痛ベルト、骨盤ベルト)がなくても大丈夫なように、コルセットを外してトレーニングしましょう!

数十年、腰痛の為にコルセットを手放せなかったこのお客様も、コルセット無しでも腰痛が出なくなりましたよ^^

今の時期は、コルセット巻いてると薄着にもなりにくいし、暑いですよね!
監修:Simple Training 代表 平松信吾(パーソナルトレーナー)
2005年からトレーニング指導者、パーソナルトレーナーという仕事を始めて20年目
スポーツ系専門学校非常勤講師、大手スポーツクラブ認定パーソナルトレーナーを経てパーソナルトレーニングジムSimple Training(シンプルトレーニング)堺・三国ヶ丘を運営
全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者

ブログ一覧