- CATEGORY
腰痛、膝痛のあるあなたの靴は型崩れしていませんか?

こんにちは、平松です。
腰痛、膝痛のあるあなたの靴は型崩れしていませんか?
仕事場への移動中に良く目にします。
靴の形が変形している人。
靴底のすり減り方ではなく、靴自体が変形しています。
ブーツ、ヒールの人もいます。
よくその歩き方、その靴の変形したままで、違和感なく歩けるなぁ~と思いますが、その人にとってはそれが当たり前なのでしょう^^;
靴が変形しているということは、足が歪んでいいます。
家で言えば一番下の土台が傾いているということです。
一番下の土台が、傾いているので、そこから上の膝関節、股関節、骨盤、せぼね、肩、頭と影響が出るのは、簡単に想像できますよね。
今は、若い、筋力があるから痛み、違和感を感じていないだけかもしれません
旅行に行く、たまにスポーツを楽しむ、少し無理をした時に、違和感、痛みを感じるかもしれませんね。
体がち堪えている、壊れる前に歩き方の改善、からだの歪みの改善をすることをお勧めします。
くれぐれも、腰痛や膝に違和感が出た時に、運動不足だからと考えて、ウォーキングやジョギングは始めないでくださいね。
わざわざ、悪くしているようなものですよ。
そして、変形した靴は、もったいないと思うかもしれませんが、すぐに捨てましょう^^